******************************************************************** 情報システム学会 メールマガジン 2024.7.30 No.19-04 2024年7月号(7月30日(火)発行)目次 [1] 第9回浦昭二記念賞候補の推薦募集のお知らせ(推薦締切:8月31日) [2] 社会への提言「マイナンバー制度の問題点と解決策」に関する提言の補足版を発表(7月3日) [3] 秋講演会 開催予定(9月7日) [4] 第20回全国大会・研究発表大会 開催予定(11月30日〜12月1日) [5] 連載 発注者からみた官公庁情報システムの現状と課題(岩崎和隆) 第59回 自治体のコンピュータ・システム統一と国・自治体の 役割分担の見直し構想(2)統一システムの具体像 [6] 連載 “Well-being”ことはじめ(三村和子) 第79回 信頼と安心 [7] 連載 プロマネの現場から(蒼海憲治) 第196回 大人にも必要な「練習の法則」 [8] 学会事務局夏季休業日のお知らせ ************************************************************ ▲目次へ [1] 第9回浦昭二記念賞候補の推薦募集のお知らせ(推薦締切:8月31日) 第9回浦昭二記念賞候補者の推薦募集をします。会員の皆さまから積極的 にご推薦いただきたく,よろしくお願いいたします。 (詳細はは、下記リンクからご覧ください。) https://www.issj.net/mm/mm19/03/ura_recommendation_240701.pdf ▲目次へ [2] 社会への提言 「マイナンバー制度の問題点と解決策」に関する提言の補足版を発表(7月3日) 情報システム学会は、7月3日に 「マイナンバー制度の問題点と解決策」に関する提言の補足版を発表しました。 (詳細は、下記リンクからご覧ください。) https://www.issj.net/teigen/teigen.html ▲目次へ [3] 秋講演会 開催予定(9月7日) 2024年秋講演会を下記の要領で開催する予定です。 テーマ:情報システムとしての産学連携 日 時:2024年9月7日(土)14:00〜16:30(ハイブリッド形式) 場 所 専修大学神田キャンパス大学院棟 771教室(7号館7階) 講 師:古谷紳太郎氏 COMMONZ株式会社 代表取締役副社長 情報交換会: 終了後に会場外にて開催予定 詳細は、下記リンクからご覧ください。) https://www.issj.net/mm/mm19/04/ISSJ_Autumn20240907.pdf ▲目次へ [4]第20回全国大会・研究発表大会 開催予定(11月30日〜12月1日) 開催日:11月30日(土)・12/1日(日) 会 場: 種智院大学(京都市伏見区向島) 詳細につきましては、随時学会のWebページに掲載してまいります。 ご参加をご予定くださるようお願い申し上げます。 ▲目次へ [5] 連載 発注者からみた官公庁情報システムの現状と課題(岩崎和隆) 第59回 自治体のコンピュータ・システム統一と国・自治体の 役割分担の見直し構想(2)統一システムの具体像 1 はじめに 前回※1、私の試案である自治体のコンピュータ・システム統一と国・ 自治体の役割分担の見直し構想の概要を説明しました。今回は、統一シ ステムの具体像を説明いたします。 なお、大きなテーマなので、次回以降も引き続き説明する予定です。 2 自治体システム1,700個問題と標準化・共通化 経済同友会は、2020年に「これまで各府省庁・地方公共団体は、シス テムの個別発注、不合理なカスタマイズ等により、限られた予算とデジ タル人材を生産性の低い業務で浪費してきた」と指摘しています※2。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/04/mm1904-gk-gk.pdf ▲目次へ [6] 連載 “Well-being”ことはじめ(三村和子) 第79回 信頼と安心 厚生労働省から公表された令和4年度「過労死等の労災補償状況」に おいて、精神障害に関する事案の労災補償状況の中で精神障害の出来事 別支給決定件数が示されています。多い順に1位「上司等から、身体的 攻撃、精神的攻撃等のパワーハラスメントを受けた」147件、2位「悲惨 な事故や災害の体験、目撃をした」89件、3位「仕事内容・仕事量の(大 きな)変化を生じさせる出来事があった」78件、4位「同僚等から、暴行 又は(ひどい)いじめ・嫌がらせを受けた」73件、5位「セクシャルハ ラスメントを受けた」66件です。そして、9位「上司とのトラブルがあっ た」23件という結果です。長時間労働「1か月に80時間以上の時間外労働 を行った」21件は10位です。職場の人間関係上のトラブルが上位を占め ています。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/04/mm1904-wb-wb.pdf ▲目次へ [7] 連載 プロマネの現場から(蒼海憲治) 第196回 大人にも必要な「練習の法則」 前回は、ITエンジニアとして、生涯学習を続ける人と、そうでない人 との差はどこにあるのだろうか、について考えるにあたって、ジョージ・ レナード の『達人のサイエンス―真の自己成長のために』を基に、達人・・ マスタリーになるための鍵について紹介しました。マスタリーになるた めには、目的地や終点にたどり着いて終わるのではなく、その過程を 「マスタリーの旅」として歩み続けることが大切であることを示してい ました。 この「マスタリーの旅」を歩んでいく中で、自分自身の能力を継続し て向上させるための手段として、「練習」があります。 「練習」というと学生時代のクラブ活動や一部のスポーツ選手に限ら れたものと連想してしまいますが、「練習」の重要性とその実戦的な方 法について、今回は、ダグ・レモフの『成功する練習の法則 最高の成果 を引き出す42のルール』(*1)を紹介します。誰にも練習を強要さ れなくなった大人になったいまこそ、改めて技能を維持、向上させるた めに「練習」が必要であることが述べられており、参考になります。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/04/mm1904-pg-pg.pdf ▲目次へ [8] 学会事務局夏季休業日のお知らせ 情報システム学会事務局は、 8月10日(土)〜8月18日(日)まで夏季休業日とさせていただきます。 ▲目次へ ******************************************************************** 06月28日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm19/03/mm1903.html 05月31日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm19/02/mm1902.html 04月30日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm19/01/mm1901.html ・本メルマガ中の記名入りの記事は執筆者の意見であり、ISSJの見解を表明 するものではありません。 ・本メルマガ記事の無断転載を禁じます。 ・ISSJメルマガに関するご意見、ご感想をお寄せください。そして、皆さま からのご寄稿もお待ちしています。自薦・他薦を問いませんので、情報シス テムにまつわる様々なご意見をお気軽にお寄せください。非会員の方も、会 員の紹介があれば寄稿いただけます。 ・会員組織による人材募集やカンファレンス、セミナー情報、新書の紹介 など、会員の皆様に役立つ情報もお知らせください。 ・宛先は、メルマガ編集委員会 issj-magazine■issj.net(■は@に置き換えてください)です。 ISSJメルマガ編集委員会 編集長 :川野喜一、 副編集長:永田奈央美 編集委員:岩崎慎一、上野南海雄、魚田勝臣、神沼靖子、小林義人 (50音順) ************************************************************** 以上 ▲目次へ