******************************************************************** 情報システム学会 メールマガジン 2024.6.28 No.19-03 2024年6月号(6月28日(金)発行)目次 [1] 第20回全国大会・研究発表大会 開催予定(11月30日〜12月1日) [2] 第17回 シンポジウム 開催報告(5月25日開催) [3] 連載 発注者からみた官公庁情報システムの現状と課題(岩崎和隆) 第58回 自治体のコンピュータ・システム統一と国・自治体の 役割分担の見直し構想(1)概要 [4] 連載 “Well-being”ことはじめ(三村和子) 第78回 未来を想像する [5] 連載 プロマネの現場から(蒼海憲治) 第195回 『達人のサイエンス』 ************************************************************ ▲目次へ [1]第20回全国大会・研究発表大会 開催予定(11月30日〜12月1日) 開催日:11月30日(土)・12/1日(日) 会 場: 種智院大学(京都市伏見区向島) 詳細につきましては、随時学会のWebに掲載してまいります。 ご参加をご予定くださるようお願い申し上げます。 ▲目次へ [2] 第17回 シンポジウム 開催報告(5月25日開催) 日 時:2024年5月25日(土)13:30-17:30 場 所:青山学院大学青山キャンパス 14号館(総研ビル)11階19会議室 参加費:会員:無料 学生:無料 非会員:\1,000- 全体のテーマ 「これからの情報システム学を構想するために」 講演者1 麗澤大学工学部教授 小塩 篤史氏 「生成AIと人にやさしい情報システムの可能性」 講演者2 静岡大学名誉教授 水野 忠則氏 「コンピュータネットワークの発展と高等教育人材の育成」 詳細は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/03/ISSJ_17thSymposium240525_After.pdf ▲目次へ [3] 連載 発注者からみた官公庁情報システムの現状と課題(岩崎和隆) 第58回 自治体のコンピュータ・システム統一と国・自治体の 役割分担の見直し構想(1)概要 1 はじめに 最近、ようやく本稿のテーマである「自治体のコンピュータ・システ ム統一と国・自治体の役割分担の見直し構想」について私なりの考えが まとまりました。そのため、本稿ではこれを試案としてお示しします。 本稿では、概要を説明します。いくつかの事項については、詳細を次 回以降で説明する予定です。 2 最近の国の動き 私の考えた自治体のコンピュータ・システム統一と国・自治体の役割 分担の見直し構想を説明する前に最近の国の動きを説明します。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/03/mm1903-gk-gk.pdf ▲目次へ [4] 連載 “Well-being”ことはじめ(三村和子) 第78回 未来を想像する 5月31日関西地区放送のNHK番組「かんさい熱視線『男社会を考える』」 では、最近相次いで報道された自治体のトップや大手企業の経営幹部に よるセクハラの告発が続く事態について、なぜこうした状況が続くのか 問題提起がなされ、問題解決に向けて行われているある中学での実践や 専門家による意見が紹介されました。 臨床心理士の西井開氏は、男性中心の価値観が残る「変われない社会」 について以下のように語っています。 心理ではなく男性たちに走っている文化みたいなもの。強くいろ んなところで耐えて他者に勝っていくみたいなね。そういう男性の イメージみたいなものがイメージを飛び越えて規範みたいなふうに なっていく。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/03/mm1903-wb-wb.pdf ▲目次へ [5] 連載 プロマネの現場から(蒼海憲治) 第195回 『達人のサイエンス』 今年も新入社員が入社しましたが、4月1日の朝、入社式を終えた後、 全グループ会社の新人向け研修のため、東京へ移動しました。今後、8 月半ばまでITの基礎スキル習得のための必修研修があり、その後、関西 地区に戻ってきた後は、配属先の各箇所や各プロジェクトで、必要とさ れる個別スキルの習得が続きます。入社後、各人の目標とそれに必要な 習得課題のため、OJT、OFF-JT、自己研鑽の計画を策定します。そして、 その推進状況の確認とフォローについては、上司やコーチャーのライン だけでなく、職場任せにしないためにも、全社教育部門としても、4年目 が終わるまで、月次での対話によるフォローを実施しています。 全文は、下記リンクからご覧ください。 https://www.issj.net/mm/mm19/03/mm1903-pg-pg.pdf ▲目次へ ******************************************************************** 05月31日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm19/02/mm1902.html 04月30日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm19/01/mm1901.html 03月28日号は・・ https://www.issj.net/mm/mm18/12/mm1812.html ・本メルマガ中の記名入りの記事は執筆者の意見であり、ISSJの見解を表明 するものではありません。 ・本メルマガ記事の無断転載を禁じます。 ・ISSJメルマガに関するご意見、ご感想をお寄せください。そして、皆さま からのご寄稿もお待ちしています。自薦・他薦を問いませんので、情報シス テムにまつわる様々なご意見をお気軽にお寄せください。非会員の方も、会 員の紹介があれば寄稿いただけます。 ・会員組織による人材募集やカンファレンス、セミナー情報、新書の紹介 など、会員の皆様に役立つ情報もお知らせください。 ・宛先は、メルマガ編集委員会 issj-magazine■issj.net(■は@に置き換えてください)です。 ISSJメルマガ編集委員会 編集長 :川野喜一、 副編集長:永田奈央美 編集委員:岩崎慎一、上野南海雄、魚田勝臣、神沼靖子、小林義人 (50音順) ************************************************************** 以上 ▲目次へ